今回の解析は、?マークの多さから激指解析的には困った手が多かったようです。
その一つかも知れませんが (2) 48手目 △3二飛 が敗着 になっています。
激指の読み筋では △4二飛 となっていました。
一筋手前にして何が違うのかと思い、次の手を見てみると ▲2八歩 となっていました。
「なんで?」と言った感じです。
すいませんが、よく分からなすぎる手は、話だけにさせていただいて、次に行きます。 |
|
下記が (1) 32手目 △4四角 疑問手 になっている局面です。
激指の読み筋では △5六歩 となっていました。 |
(カーソルを載せると △5六歩 の局面に変わります。) |
|
 |
|
上記 32手目 △5六歩 に変えて激指の機能を使って指し進めてみました。 |