|
|
激指解析 第8期 マイナビ女子オープン (先手 対 後手)
一斉予選 1回戦@ 竹俣 紅 女流2級 対 鈴木 環那 女流二段 |
|
今回の棋譜は、2014年8月9日行われた第8期 マイナビ女子オープンの一局
一斉予選 1回戦@ 竹俣 紅 女流2級 対 鈴木 環那 女流二段 を解析しました。
細かい棋譜は下記からお願いします。
http://mynavi-open.jp/result/8/mynavi201408090101.html
○対局者情報想 (棋風は Wikipedia より)
先手 竹俣 紅 女流2級 (日本将棋連盟の棋士紹介)
棋風は、居飛車党、相矢倉を得意とする。
後手 鈴木 環那 女流二段 (日本将棋連盟の棋士紹介)
この一局を選んだ訳は
TV番組「関ジャニ7」でアイドル棋士ということで 竹俣 紅 女流2級 が出演していた
こと (下記は、日本将棋連盟 お知らせ・イベント情報です)
8/4(月)日本テレビ「関ジャニ7」は関ジャニ7人が羽生名人ら将棋界を取材!
NHK将棋フォーカスでもインタビューに「やっと勝てた」ようなことを言っていたこと
さらに鈴木 環那 女流二段もNHK杯の読み上げで見た覚えがあったとこです。
では棋譜解析結果表を載せます。 (初回の棋譜解析結果表です)
(1) 86手目 △8五歩 |
|
 |
上記の棋譜解析結果表は、後手 鈴木 環那 女流二段 が 113手で投了し、
先手 竹俣 紅 女流2級 が勝ちとなった将棋です。
この将棋は相矢倉でした。
序盤に3つ疑問手?のマークが表示していますが、これはちょっと違う感じがします。
気になる方はExcelファイル ダウンロードを観てください。
87手目 ▲4八飛 が疑問手になっています。
激指の読み筋では ▲4五桂 となっていますが、この将棋は先手が勝った将棋なので、
ということで疑問手以外を考えることにして優劣が動き始めた辺りを探してみると
(1) 86手目 △8五歩 で激指の読み筋では △5八歩成 となっていました。
|
(1) 86手目 △8五歩 を △5八歩成 にした図 |
|
 |
この手に変えてPC同士で指させてみました。
結果は、126手で後手が勝ちとなりました。
(下記はその棋譜解析結果表です) |
↓86手目 △5八歩成 |
|
|
 |
(1) 86手目 △8五歩 を △5八歩成 に変えた棋譜テキストデータ
激指に棋譜の読み込みの操作方法
少し棋譜を載せます。
86手目 △5八歩成 からの指し手
▲同 飛 △6五銀 ▲4五桂 △7九角打 ▲9八玉 △9六歩
▲同 香 △9四香 ▲3一銀 △同 玉 ▲3三桂成
|
97手目 ▲3三桂成 までの図 |
|
 |
この局面は五角です。
97手目 ▲3三桂成 からの指し手
△9六香 ▲同 金 △9七歩 ▲同 桂 △8九銀 ▲8七玉
△8四桂 ▲3二歩 △4一玉 ▲4二金 △同 飛
|
108手目 △4二同飛 までの図 |
|
 |
100手目 △9七歩 では互角から有利を飛び越えて後手優勢なり
この局面まで優勢が連続して表示しています。
さらに終局まで表示しています。
興味のあるかたは是非下記から観てください。
Excelファイル ダウンロード (激指の読み筋なども入っています)
飽くまでも激指の読み筋を中心にへぼ定跡流が気になったポイントからの変化の棋譜ですよ!
もしコメントがありましたら ブログ それなり人生四方山話 にお願いします。
なお、文句はご勘弁を
さらに将棋の質問は多分お答えできません、へぼ定跡流ですからね!
|
|




【送料無料】【カード決済可能】【送料無料】マイナビ 激指デラックス 名人戦道場(対応OS:その...
 |