|
 |
中 略 |
 |
|
激指解析 コメント と 激指の読み筋 |
(1) 108手目 △2二玉 敗 着 → 激指の読み筋 △7四銀 |
(2) 178手目 △2五桂打 疑問手 → 激指の読み筋 △3五玉 |
|
今回の将棋は 218手という長い将棋でした。
激指解析での敗着は (1) 108手目 △2二玉 になっていました。
激指の読み筋では △7四銀 となっています。
最初の?マーク が敗着なのはちょっと珍しいと思います。
その後の4つの ?メークは勝った先手の疑問手です。
5つ目が後手の疑問手 (2) 178手目 △2五桂打 です。
この手では 先手優勢 になっています。
つまり互角近辺では勝った先手の疑問手の方が圧倒的に多いことになります。
負けた後手の疑問手は最初の一手だけ、ちょっと変ではと思いつつ |
|