|
|
激指解析 第65期 王 座 戦 五番勝負
第2局 先手 羽生 善治 王座 vs. 後手 中村 太地 六段 |
|
|
 |
|
激指解析 コメント と 激指の読み筋 ・検討モード |
(1) 41手目 ▲4五歩 疑問手 → 激指の読み筋 ▲7七桂
(2) 107手目 ▲4四飛 疑問手 → 激指の読み筋 ▲6七金右 |
上記棋譜解析結果表と駒の動きを YouTube に載せましたので見てください。 |
最初の疑問手 (1) 41手目 ▲4五歩 は序盤なので別の将棋になってしまいます。
さらに下記の手を変えて作った棋譜解析結果表では消えてしまいました。
次の疑問手 (2) 107手目 ▲4四飛 を 激指の読み筋 ▲6七金右 に変えて激指最強設定
七段+同士で指し進めてみました。
なお、疑問手になっていない手などもやってみましたが形勢が動きそうな手はみつけられ
ませんでした。
残念ながら下記の手も形勢は動きませんでしたので、参考までと言った感じです。 |
|
下記は (2) 107手目 ▲4四飛 疑問手 の局面です。
カーソルを載せると 激指の読み筋 ▲6七金右 の局面に変わります。 |
|
 |
飽くまでも激指の読み筋を中心にへぼ定跡流が気になったポイントからの変化の棋譜ですよ!
もしコメントがありましたら ブログ それなり人生四方山話 にお願いします。
なお、文句はご勘弁を
さらに将棋の質問は多分お答えできません、へぼ定跡流ですからね!
|
|
|