トップページ → 激指 駒落ち編    amazon 将棋      激指対局及び検討 ← 1つ前に戻る
激指先生 IT将棋 攻略 角落ち 上手8五歩 下手向い飛車
 この戦法は前からそれなりに勝てるようになっていましたが、IT将棋用的
な感じがして別の戦法にしようとしていました。
さらにポイントで変化をされても勝てなくなる感じがしていました。
 しかし、今は激指があるので変化には対応できるはずなので、角落ちは
通過点と考えて勝率のいいこの戦法に戻ることにしました。

としていましたが、やはり居飛車 矢倉系に変えました、こちらも見てください

 第一図までの指し手
  △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △6二銀 ▲8八飛
第一図 ▲8八飛まで
 第一図までの指し手で3手目上手 △8五歩 はNHK将棋講座2010年11月号で
は形を決めすぎとのことで保留するのが普通となっています。
 しかし、IT将棋では突くことが多いので向い飛車は一番対応した戦法ではと思っ
ています。
 また△8五歩を突いてくれなければ向い飛車にはしづらいことも別の戦法を考え
る一つの理由でした。

 ▲8八飛から第二図までの指し手
  △4二玉 ▲7八銀 △3二玉 ▲6六歩 △2二玉 ▲6七銀
  △1二香 ▲7五歩 △1一玉 ▲7六銀 △2二銀 ▲6五歩
第二図 ▲6五歩まで
 上手は穴熊に囲います、固いので飛車交換を狙う手は考える気になりません。
角落ちなので角が割と自由に動けますが、逆にカンター的な角交換を狙う手は
ありません。
 この形のポイントは▲7五歩から▲7六銀、▲6五歩です。
IT将棋では割とあっさりこの形にさせてくれますが実際はどうなのか疑問に感じ
ています。
これも別の戦法を考えた理由です。

 ▲6五歩から第三図までの指し手
  △3一金 ▲5八金左 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀 ▲4八玉
  △5一金 ▲3八玉 △4四銀 ▲6七金 △4二金右 ▲2八玉
第三図 ▲2八玉まで

△4四銀 ▲6七金 として上手固さなら、下手バランスといったつもりです。
へぼ定跡流くせにすいません。
 ここから先はいろいろとあるとは思いますが詰みまで棋譜を載せます。
一応、上手に捌かれたら固さで負けると思うので、下手としては押さえ込むつ
もりで指しています。
もしそう見えなかったらご勘弁を!
なお、上手のIT将棋のレベルは上級になっています。

 ▲2八玉から第四図までの指し手
  △3四歩 ▲3八銀 △3二金寄 ▲4六歩 △3五銀 ▲4七銀
  △8四飛 ▲3八金 △6四歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6五歩
  △8四飛 ▲8六歩 △同 歩 ▲同 角 △8二飛 ▲8五歩
第四図 ▲8五歩まで
 この▲8五歩まで指せればなんとなく向い飛車成功かなと思えます。
ただ上手は穴熊ですから全然これからですけどね!

 ▲8五歩から第五図までの指し手
  △5二飛 ▲7七角 △4四銀 ▲8四歩 △5五歩 ▲同 歩
  △7四歩 ▲同 歩 △5五銀 ▲5六歩 △6六歩 ▲5七金
第五図 ▲5七金まで
 この▲5七金は、捌かせないという意味でいい手ではないかと自画自賛して
います。

 ▲5七金から第六図までの指し手
  △4四銀 ▲8三歩成 △5五歩 ▲同 歩 △5六歩 ▲同 銀
  △5五銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲5六歩 △5四飛 ▲6六角
  △5八歩 ▲同 飛 △4九銀 ▲8八飛 △3八銀成 ▲同 玉
  △7四飛 ▲7五歩 △7一飛 ▲8二と △6一飛 ▲8一と 
  △3五歩 ▲9一と △3六歩 ▲同 歩 △6四歩 ▲同 歩
  △同 飛 ▲6五歩 △5四飛 ▲8二飛成 △4四飛 ▲3七桂
  △9四歩 ▲4五歩 △3四飛 ▲2五銀 △3三飛 ▲3四香
  △同 飛 ▲同 銀
第六図 ▲3四同銀まで
 この状態で飛車が取れれば下手勝ではと思います。
 ここからは棋譜だけのせます。

 ▲3四同銀から最後まで
  △3三歩 ▲2五銀 △2四香 ▲同 銀 △同 歩 ▲4四歩
  △同 歩 ▲同 角 △6八銀 ▲5八金 △5七金 ▲6八金
  △同 金 ▲4七玉 △4三歩 ▲5三角成 △4二金打 ▲6四馬
  △7八金 ▲5五歩 △8九金 ▲同 龍 △1四歩 ▲5四歩
  △7二桂 ▲6三馬 △3四歩 ▲5三歩成 △同 金 ▲同 馬
  △7七歩 ▲8一龍 △8四桂 ▲同 龍 △7八歩成 ▲6四歩
  △7七と ▲6五銀 △4二金寄 ▲5四馬 △6七と ▲5六玉
  △5八と ▲6三歩成 △4八と ▲4五桂 △3二金寄 ▲5三と
  △3五歩 ▲同 歩 △9五歩 ▲4三と △同 金 ▲同 馬
  △5九と ▲8一龍 △4一歩 ▲3四桂 △1三香 ▲2二桂成
  △同 金 ▲4一龍 △4四桂 ▲同 馬 △1五歩 ▲2二馬
  △同 玉 ▲4二龍 △3二角 ▲3一銀 △2三玉 ▲3二龍
  △同 玉 ▲5二飛 △4二飛 ▲同飛成 △2三玉 ▲4一角

  182手にて下手勝ちとなりました。

  棋譜ダウンロード IT将棋ファイル  (激指は上手く作れません?)
  激指対局及び検討もあります。

















【送料無料】【カード決済可能】【送料無料】マイナビ 激指デラックス 名人戦道場(対応OS:その...

【送料無料】【カード決済可能】【送料無料】マイナビ 激指デラックス 名人戦道場(対応OS:その...

  ↑ 先頭へ   トップページ   激指先生教えてください    激指対局及び検討 ← 1つ前に戻る