トップページ    FX投資の話     目次ページに戻る     amazon FX・為替    楽天 マネープラン ← 1つ前に戻る
FX トレンド状態分析・チャンス形状を考える 2021/3/28
 一目均衡表などを使ってトレンドの状態を分析し、チャンス形状を考えます。
なお、自分の考えを整理して記録しておくことをメインに考えていますので参考にされても一切の責任は負いません。
使用インジケーター (いろいろと考えて変更しています)
チャート 月・週・日足・4・2・1時間足 などから適切と思うチャートを選びます。
一目均衡表 「転換線 9 (実線) 基準線 26 (破線) 遅行線 26 (実線)」
指数平滑移動平均線 5日線(破線)[5EMA]
移動平均線[MA] 50日線(点線)[50MA] 100日線(破線)[100MA] 200日線(実線)[200MA]
ボリンジャーバンド[ボリバン] 期間[MA 中央線]20日線(実線)[20MA]
時系列新値足、フィボナッチ[フィボ] 、RSIボリンジャー
前週の通貨ペアは 豪ドル/円
1時間足では、下落のチャネルラインを横に抜けているような状態です。
転・基線は逆転中ですが、実線は転換線の上に乗っています。
基準線が下がってきているのでこのまま横這いが続けば、月曜日の早い時間で好転することになる
と思います。
出来れば、高値超えは無理でもレンジを期待したいものです。
と書きましたが結果は、出来なかった結果です、最悪ですが・・・
週足期間 3月22日〜 3月27日の週から 前週 ←  → 次週
通貨ペア 豪ドル/円
チャートのレート表示 買い値(Bid)
NYダウ (SBI証券より引用)  
   現在値 33,072.88  前日比 +453.40 (+1.39%)
   日経平均は、現在値 29,176.70  前日比 +446.82 (+1.56%)
Copper先物 (SBI証券より引用)  
   Copper先物 現在値 4.07  前日比 +0.10 (+2.55%)
    原油(WTI原油先物) 現在値 60.72  前日比 +2.16 (+3.69%)
    米国国債10年 年利回り 1.674   前回は年利回り 1.730
通貨強弱チャート
一番上に AUD 一番下に JPY
週 足(平均足)
週足では、平均足は陰線ですが下降トレンドとまでは言えないと思います。
実線は転換線で支えられて髭を出しています。
RSIボリンジャーは、50の上の中央ラインとクロスしていません。
来週の平均足は、陽線で始まります。
日 足(平均足)
日足では、転換線の下ですが陽線に変わって前日の高値を超えて20MAの少し上に出ています。
YouTube に MONEY SQUARE 彼岸底→4月末高? 豪ドル/円、豪ドル/NZドルの見通し
というのが前回に続きありました。
前回のYouTubeの目先の予想レンジ は 82円〜88円でした。
82円少し手前で折り返していますが、88円までいくの?
4時間足(平均足)
4時間足では、下落のチャネルラインの上限を超えていますが、トレンド転換とは言い切れないようにも思
います。84.5円を超えると売で入っている人達の損切があるのではと思います。
1時間足(平均足)
1時間足では、、下落のチャネルラインの上限を超えていますが戻り 50% で 200MAで少し揉んでいる
ようになっています。
下落トレンドと考える人達には、50% 戻りは狙い目なのかも知れません。
自信はありませんが、買いと考えたいので少し揉んでもらって上がってくれて高値チャレンジからの高値
超えを期待したいと思います。
  応援コメントはどんどん書き込んでください。  ブルグ それなり日々四方山話 カテゴリー FX 
 ただし、返信できないことがあると思います。
 更にクレームはご勘弁ください。
 なお、質問は答える力がないと思うので、原則受け付けていませんのでよろしくお願いします。
  お勧め 海外FXランキング      高報酬アフィリエイトサービス【アフィリス】
目次ページに戻る     FX投資の話     amazon FX・為替    楽天 マネープラン・株・資金・経済
amazon FX・為替
ホームページ
海外FXランキング
漫画でわかる海外FX
FX・為替
 ↑ 先頭へ   トップページ    楽天 総合売れ筋   アフィリエイトバナー   amazon ストア ← 1つ前に戻る
海外FXランキング